こんにちは、うんちのRubyです〜

昨日、BitClub Networkの残高を確認したところ、なんと残高が1000円以上も増えていたよ。どうやら遅延した分のBitcoinがちゃんと振り込まれたみたいだ。あとは、BTC/JPYレートがまた33万円台に突入したね。今度はバブルじゃなくてちゃんとした長期目線の値上がりだ。悪魔の5月27日あとに評価損益がマイナスになってた人も、そろそろプラスになってるんじゃないかな?
Contents
Sponsored Link
3日分0.00347BTC(約1,000円)が振り込まれた
さて、下の画像が2017年6月12日現在のRuby1の残高だ

残高が0.00611BTC -> 0.00786BTCに増えている。0.00175BTCの増加だ。今までが1日あたり約0.00055BTCの収入だったことを考えると、これは3日分に相当する。
同じくこちらの画像が2017年6月12日現在のRuby2の残高

こちらも残高が0.00386BTC -> 0.00558BTCに増えている。0.00172BTCの増加だ。これも3日分だね。
各プールのマイニング履歴も載せておく
こちらがRuby1で
Ruby2

Total Earningsがそれぞれ0.00786BTC, 0.00558BTCになっていることが分かるね。ちなみに再投資の設定が50%に変わっているが、これについては別日の記事でまた解説するよ。
システムの遅延があっても確実に振り込まれる
今回の遅延についてPythonの紹介者に問い合わせたところ、「たまにシステムエラーで残高の反映が遅れることがあるが、その分は必ず補填されてきた」とのこと。今回のケースも、3日分がきちんと振り込まれた。
BitClub Networkのマイニング事業がうまくいっている限り、会社には毎日2000万円ほど収入は入っているので、配当が支払えなくなるということはない。
今回の一件でBitClub Networkへの信頼度は上がった
BitCliub Networkでは、毎日の配当率(ROI:Return on Investment)を設定していない。日によって配当率が変わるのだ。だから、今回のケースでも「本日の配当はなし!」と言って、遅延分を支払わなくても契約上は違法ではない。
それでも、BitClub Networkはきちんと遅延分を支払ってくれた。このような姿勢を見せてくれたことで、ぼくのBitClub Networkへの信頼度がまた1段階上がった。
Sponsored Link
RubyのBitcoinマイニング日記 23日目 まとめ
本日の収支一覧。

3日分が一気に振り込まれると気分がいいですなぁ。 さて、明日からは通常運行でどんどんマイニングするぞー!
はじめまして、Ruby さんとRubyさんのビットコイン仲間たちのファンです^_^ Rubyさんの日記をずっと読んでいます。私はあるきっかけでビットクラブに入りましたが、自分のスポンサーも分からなくて色々困ってます。1週間前紹介した友人はプール2を購入したが、私はプール1しか持ってないから報酬が貰えなかった (T ^ T)今すぐプール2を購入するお金がありません、何か方法ありますか?助けてください^_^
コメントありがとうございます! うんちのRubyです。
ご友人のプール2の紹介報酬については、自分がプール2を買ったときに自動的に振り込まれます。
特に有効期限などはありませんので、焦らずゆっくりお金をためて、プール2を購入してください〜