どうも、アザラシのPythonです。

おはようございます。昨日からマイニングが始まって初のマイニング収益が振り込まれたよ!
Sponsored Link
Python1の$500のプールがマイニングを開始した。
申し込んでから10日間の準備期間を終え、一番はじめに申し込んだPython1の$500のプールがマイニングをはじめた。

Pool1が$500 Pool2が$1000 Pool3が$2000のプールがあり、全部買うと合計$3500となり、Founderになることができる。
一番最初の申し込みでは$500だけ買い、追加で$1000と$2000を買ったので、最初に買った$500のみ昨日から動き出しマイニングをはじめたということだよ。
一番左端のプール1を見て欲しい。昨日の1日だけで、0.0058BTCをマイニングした。
今日のレートが1BTC=265000円くらいなので、だいたい150円だね。
ビットコインの値段が今のままだとして、単純に計算すると、$500を6万として考えると
60000/150=400(日)
で取り返せることになる。このプールは買ってから1000日働くので、投資金が取り返せるのは固い。
プールのマイニングの強さはどんどん強くなる。
BitClubのマイニングについて、もうすこし言及しないといけないことがあるよ。
プールの2%分のBitcoinを使って、2%の強さを持ったプール(子機)を追加で増やすことができる。
例として$500のプールを考えよう。
$500×2%=$10
分のマイニングで得られたBitcoinを使って、$10の強さを持った子機プールが自動追加され、生まれてから1000日働き続けるんだ。
つまり、$500のプールが、$510 $520 $530 $540 $550 …..の強さを持ったプールなっていくんだ。
下の方に100%っていうのがあるよね?これは、マイニングで得たBitcoinを全て子機の購入に使うということ。
この%は変えれるので、Bitcoinが今すぐ欲しいっていう人は、%を下げて、手元に残すようにしよう。
ただ最初の一年は全て子機の購入に回した方がいいって言われてるよ。
Sponsored Link
PythonのBitclubでのマイニング事業12日目まとめ
今のことこんな感じ。うん。収益のbitcoinも子機購入になるから今のところは手元に残らないけどね。先行投資だね。
まだビットコインを持ってないだって? そんな君はまずは好きなのを選んで登録してみよう!
日本ではまた取り扱いのない通貨を手に入れたい君はBINANCEがおすすめじゃ。