みんなこんにちは。アザラシのPythonだよ。

今日は、日本の暗号通貨取引所BitFlyerで、一月下旬に上場が予定されているコインが何か予想するよ。
Sponsored Link
事の発端はこのツイート。
1/5にBitFlyer代表取締役の加納さんが投稿したこちらのツイート。
【10,000フォロワー達成キャンペーン】
・フォロワーの皆様を対象に抽選で100名様に、1名様につき10億watanabe (=10 MONA)をプレゼントします。当選者には1月9日以降bitFlyer公式アカウントからDMにて通知をさせていただきます。
・1月中に新規アルトコインを導入します。(何かはお楽しみ) pic.twitter.com/wS6d1Y9OFi— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) 2018年1月5日
一月中に新規アルトコインを導入します。とおっしゃっているね。ネットでは話題となり、様々な憶測が飛んでいる。
なんでこんなに注目されているかというと、上場したら値段が上がるからという理由だ。


実はモナコインが爆上がり前に拙者が注目してまとめていたんだ。購入したものはラッキーだったな。
Sponsored Link
何がBitFlyerに上場されるか予想してみる。
みんなは、ホワイトリストというものをご存知かな?日本政府の金融庁が認可した取引所が扱うコインのことを言う。
ここから1/17現在のリストをチェックできるよ。
まとめると、
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)、リップル(XRP)、イーサリアムクラシック(ETC)、ネム(XEM)、カウンターパーティー(XCP)、フィスココイン(FSCC)、カイカコイン(CICC)、ネクスコイン(NCXC)、ザイフ(ZAIF)、ビットクリスタル(BCY)、ストレージコインエックス(SJCX)、ぺぺキャッシュ(PEPECASH)、ゼン(Zen)、コムサ(CMS)、キャッシュ(QASH)
が18/1/20現在日本の取引所で扱われているコインだよ。おそらくここの中からBitFlyerも取り扱いを決めるんじゃないかと思う。
アザラシ的には、リップル(XRP)じゃないかと思うよ。
こちらの記事を参考にして欲しいんだけど、多くの銀行が導入を検討または決定しているんだ。

通貨の実用化が決まっていることは非常に大事なことじゃ。多くのコインは、どう適応していくかも定まらず、中には開発途中なものも多いからの。
日本最大手といわれるBitFlyerは順当に硬いところを攻めていくんじゃないかな?
公表の日が楽しみだ!
モナコインもまさしくそうだったね。BitFlyerに上場してから一気にうなぎ登りだった。